
つい先日tami-co(たみこ)がリリースされました。
3日遅れですが、説明動画見ていたらかなり参考になったので記事にしておきます。
タイトル、見出し設計の時間短縮!tami-co(たみこ)の実力とは
タイトルの付け方、見出しタグ(Hタグ)の付け方は知っておいたほうがいい知識です。
そして、競合調査の時間も相当短縮できそうです。
tami-co(たみこ)でできる、他ツールと比較しても価値を感じるこの機能
使い方の映像でも解説されていますが、
tami-co(たみこ)の本当の価値は潜在キーワードにあります。
顕在キーワードはある程度リサーチすれば到達しますが、
潜在キーワードに関しては洗い出しに時間がかかるうえに、
到達できるかどうかの確証がありません。
コンテンツで勝負していくときに、質、網羅性、オリジナル性と言われています。
具体的にどのような内容を入れていけばいいか、正直迷いますよね。
僕もいまだに迷っています。
そのページ制作のヒントになるのがtami-co(たみこ)の潜在キーワードにあります。
tami-co(たみこ)で得られた情報で行うページ改善の方法
販売ページの解説映像でしゃべっているので書いてもいいと思うのですが、
・テコ入れするページに入れる
・別ページを制作して内部リンクを貼る
この作業でユーザー満足度が上がり、
結果的にロングテールを拾ったり上位表示につながっていくのでは?
という仮説がたちます。
tami-co(たみこ)の販売価格
キャッチザウェブと、CROCO株式会社の共同開発でリリースされたtami-coですが、
コンテンツSEOで有名な某ツールよりも価格的に使いやすいですね。
今回、tami-coは20キーワードの調査で4980円という安さです。
20キーワード以降は追加アカウントを購入でリサーチできるようです。
2018年12月26日23:59までの限定販売なのですが、
一通りツールのコンテンツをみて、久々にやばいツールだな!と思いました。
期間限定なのが惜しいですね。
この4980円というのはどう考えても安い値段設定です。
WEB広告の市場が伸びている中、SEOの難易度が上がり退場するSEOアフィリエイターが増えている中、大手メディアが検索結果をジャックしている中、
取り入れておいたほうがいいツールだと断言できます。
PS. 久々にテンションの上がるツールだったので、
当サイト、メルマガから購入された方には、
一つのキーワードで、実際にtami-coを活用したタイトル、見出しタグを作成している映像をプレゼントします。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
質問なのですが、これはgoogle検索結果からデータを拾ってくるものであって、超極端に言えば薬物系キーワードだろうが、公序良俗に違反するようなキーワードだろうが、なんでもリサーチできるという解釈でよろしいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
販売ページにはキーワードの制限は特に記載ないので可能だと思います。
正確な情報は販売元にお問い合わせお願いします。