先週土曜日に成功要因共有会第三回勉強会に参加してきました。
単月何十万と伸ばしている3人の方のお話を聞く。
KA○○さんの共有がかなり衝撃的でした!
1つのサイトはもっと育てられる!
トップページや、アクセスのある個別ページは多少装飾してますが、
そのほかの個別ページをないがしろにしていたし、
まだまだ改善点はあるな。と思いました。
全てのページが集客の可能性があることを考えると、
もっと情報の質を高めたり、
ちょっとした言葉遣いや言い回しの修正は絶対必要。
画像もトップにしか入れてない。
私はAMC所属ということもあり、量産癖がありますが、
エースサイトのブラッシュアップは早急に必要だなと感じました。
たぶん、エースサイト3つにもっと手をかければ、
1つのサイトの売上をもっとあげられるだろうと思います。
1サイト型はコンサル生さんたちに伝えているやり方です。
自分自身もこの方法をもっと突き詰めて行きたい。
結局、目視で下げられない限り他のページが集客してくれる仕組みができるので、
安定感が増すといえます。
1サイト型では、ムチャなSEOもしなくてもいい。
ただ、その一方でどれだけ手をかけても飛ぶときは飛ぶのがSEOアフィリエイト。
それ多くのアフィリエイターの方とお話していても誰しもが経験していることで、
理不尽なサイト圏外は想定しておかなければならないリスクといえます。
そのリスク管理という意味でも、1サイトだけに頼るのは危険です。
売上のあるサイトをいくつもてるか
ここにフォーカスすることが重要です。
一見矛盾しているようですが、サイトアフィリエイトで稼ぎ続けるステップとしては、
1サイト型
&
量産型
この両方を担保するのが理想だという結論になりそうです。
バズビデオマスター講座はこちらから
バズった動画タイトル20選をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。