
先週の金曜日から京都の勉強会に参加してきました。
帰国そうそうでやること満載でしたが、行ってよかった。
写真だけみると観光して食事を楽しんだみたいになってますが、
しっかり勉強してきました。
ちょうど土曜日の夜にWPの大事件が勃発したタイミングで、
いろんな人の状況をきけたのはラッキーだった。
ペナルティーを受けたサイトの傾向がわかったし、
やるべきこともはっきりした。
セミナーの内容の中でいくつか試してみたいことができたので、
それが一番の収穫でした。
大規模サイトの個別ページの取り扱いを見直したら、
順位が回復するかもしれません。
あの2つのサイトが復活すれば、次の大台、200万突破が見えてくる。
A軸に関しては、今後比重がさらに増えるだろうし、
自前サテライトも設計の時点で意識を変える必要がありそうです。
あと、懇親会でいくつかアイディアをもらえましたし。
取り急ぎ、SEOのやり方を少し軌道修正しないといけませんね。
2014年後半の目指すべき方向が固まった感じです。
WEBマーケは柔軟性とフットワークが本当に大事だなと思った次第です。
落ちたサイトについては、嘆いていても仕方ないのでやるべきことをやる。
WPリンク削除。
自前のサテライトを増やす。
個別ページ対応(追加と削除)
外注戦略。
先月遊びすぎたので、しばらくガッツリ仕事しますw
それにしても、京都は何度行ってもいい!
絡んだ皆様、ありがとうございました。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。