
コアアルゴリズムアップデートで飛んだサイトもありますが上がったサイトもあります。
基本的にサイトの品質に応じて順位が計測されるということなので、
コンテンツを改善していくしかないのかなとは思っています。
ケース1 中古ドメイン
8月4日に12位 → 72位
脱毛サイト。
更新していなかった & 記事の品質で落ちた?
一度日本語ドメインから中古ドメインに乗せ換えた後、長らく上位していたコンテンツですが、
今回のアップデートでついに陥落しました。
自作リンクなしで、中古ドメインのパワーと、コンテンツで上がっていたのですが、
何が引っ掛かったのか?
やはり、リンクが少ないサイトが落ちているという話もあったので、その影響なのか?
ということは、更新続けながら、リンクを当てていけばもしかしたら復活するのか
はたまた乗せ換えてしまえばいいのか
そのあたりが非常に気になります。
ただし、2日のアップデート以降、今日付けで戻ってきているサイトもあるので、まだ乗せ換えるには早いかなと思いますね。
検索キーワードとの関係性というのも一つあるので、これをどうとるか。
以前上位表示していたとはいっても、より深くそのキーワードについて書いていかないといけなくなっているのかなという印象です。
様子見つつ、更新とリンク追加していこうと思います。
PS.昨日紹介した世界一堅実なビジネス、セカケンの評判が非常にいいです。
今回は、メルマガ業界の大御所が動いているようですね。対談まで取っていました。
やはり、重要なのは良質なコンテンツをいかに配信、提供していくかです。
これはサイトアフィリでもメルマガでも一緒かなと思います。
→ セカケン
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。