先日A-WORKSの野山さんのセミナーに参加してきました。
数名AMCの方もいらっしゃいました。
内容としては
講義1:売れているサイトの特徴
講義2:承認の意味と訴求別LP
講義3:情報収集戦略
売れているサイトという話では、SEOではなくソーシャルメディアからの集客成功事例の話が出ていて、かなり興味深かったです。
そんなのありなの!?という感じでしたが、
実際に結果が出ている以上、やる価値はあると思います。
そして、どのアフィリエイターもまだ着手しきれていない。
中には動画を貼り付けて滞在時間延ばしている方もいますが、
完全に想定外の手法が紹介されてました。
あとはランキングの根拠ですね。
確かに言われてみれば、何を根拠に順位つけているのかというと・・・。
ブログにはかけない話だったりしますw
ユーザーに明確にランキングの根拠を提示すれば、それだけで信頼性は上がるでしょうし、
サイトの作り手側としてもランキングの根拠というのは成約率に関わる大事な要素ですね。
このあたりは要改善。
マニアックかつ、小学生でもわかる文章で書いているか、ここも要改善です。
そのほかは、知識として知っているが出来ていない取り組みがあり、
キーワード攻略法の項目では、知っていたがさらに理解が深まった感があり
という感想。
商標、悩み、ビッグワードの考え方
ASP別攻略法
などなど、知らないこともありましたが、野山さんもだいぶASPに対して様々な思いがあるようでした。
今回のセミナーではアクセスを集める手法が斬新でした。
結局、SEO ⇒ PPC比率を上げていくのがビジネスとしての安定としてはテッパンであるのは事実なのですが、
そもそもSEOというグーグル依存そのものから脱却できて、別アクセスの流入を作れれば
すごいことになるのかも!?
と少しイメージがわいた日でした。
しかしやることがたくさんあるので、ソーシャルメディア攻略という部分に配分をさくほどの手が回るかどうか・・・。
そして、確信を持って作業できるかどうか。
このあたりは今後の課題のような気がしています。
ネットビジネスに携わる以上、木だけを見ず全体象を捉えることができれば違った結果が得られそうです。
といいつつ、しばらくは自作自演SEOからは抜けられそうにありません。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。