グーグルクローラーがよく巡回してくるサイトと、そうでないサイトがあります。
・更新頻度が高いサイトはクローラーがよく来る
・あまり巡回してこないサイトも更新するとクローラーが来る
ということがあります。
逆にこんなことも・・・。
・ペナルティを受けて順位が下がってもクローラーのアクセスが増える
とりあえず今までほとんど気にしていなかったのですが、
最近クローラーが来たページはしっかり画像入れたり文字装飾したり、
手を加えています。
本日は1日かけてAMCのIEYASU1で作ったサイトをシリウスに移行作業していました。
その後アクセス解析確認すると、クローラーが来るわ来るわ。
ほとんど放置していたサイトを久々に更新した影響だと思います。
昔のサイトはサテライトで使っていく方針でSEOの組み立てを行いました。
あまりいじっていなくてもPR1くらいはつくものですね。
ザンワーズ太田さんお結婚祝いセールでPR2の中古ドメインキャンペーンしていましたが、
いまだ購入するか悩んでいます。
サテライト用にドメイン買うのはありなのですが、手持ちのドメインを使いこなせていないので、
まずはそこから整理すべきかなとおもったり。
とにかく夏の美容案件が激落ちのいま、車と金融をてこ入れしないといけない状況。
特に車の落ち方もひどい。
更新サボっていたのが原因だと思います。
3連休は基本的に動きが無いので、こういう日は作業が進みますね。
いい危機感。
それにしてもいまだ60万の壁をぶち破れそうにない!
たぶん今月も60万前後で着地しそうなペースで9月中旬に中だるみしてます。
何かブレークする気づきというか、きっかけがあるのだろう。
苦しい時期だが、やれることを一つ一つやっていきます。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。