
結局グーグルはユーザーに役立つ情報を載せていれば、徐々に評価を上げてくれる。
いずれロングテールでもアクセスが拾えて、
徐々にメインキーワードでも評価してくれるといった印象です。
まだ読んでいない方はこちらをご参考にしてください
→ 『順位が落ちたアフィリエイターへ!【コアアップデート対策】パーフェクトガイド』
その中で、大事なのはファーストビューです。
いま検索のほとんどがモバイル、スマホなのに、スマホで自分のサイトをチェックしない人が多いです。
PCで見たときと、スマホで見たとき、相当印象違いますよ。
文字詰まってて読みずらい・・・。
なんだかいいこと書いてありそうだけど読む気にならない・・・
多くのサイトはこんな感じで、だからファーストビューで離脱してしまうわけです。
ここで大事なのは、キャッチコピーと画像。
とにかく、訪問者は
読まない
信じない
行動しない
前提で、
小学生でもわかるように丁寧に親切にサイトを設計することが重要です。
専門用語はNGですし、上から目線のサイトもNGです。
あえてそういうマーケティングで文章書いている人もいますが、
分母を取れないです。
なるべく反論や敵を作らず、気軽に読んでもらえるサイト。
漫画を取り入れているサイトなどは典型ですよね。
小説や、新聞は読まないが、漫画は読む。
この心理をアフィリエイトにも活用するわけです。
ターゲティングする世代によっても変わりますが、
基本的に画像、絵はとても大事です。
最近では、画像も有料サービスがあり、かなりの種類が網羅されていますが、
初心者でまだお金をそんなにかけられないという方は、以下の無料サービスがおすすめです。
多数のイラストを無料で利用可能
→ イラストック
いまはフリー素材
フリー画像とかで調べるとたくさん出てきますが、上記のようなサービスに一つ登録しておくと便利です。
ファーストビューについてまた次回書きたいと思います。
バズビデオマスター講座はこちらから
バズった動画タイトル20選をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。