
8月の変動以来、SEOの復旧作業を続けています。
そして、以前紹介したコンバジョニスタの映像見ていたところ、
今後広告運用スキルはきちんと学んでおいたほうがいいと思い、再チャレンジすることにきめました。
フェイスブック広告は、数年前のマジョリエイト以来ですが、何気にきちんと基礎から学ぶのは初めてです。
ビジネスアカウントで、アカウント削除されないような広告セットの設計で、ちょうど10月9日からスタート。
すでにLPへのアクセスは出ていますが、広告のクリックは出てない状況です。
PTエンジン入れて、LPの最適化をしていくわけですが、改善を続けていくと面白いですね。
結果が1日ごとでわかるのでSEOのように数週間見たりせず、PDCAが早いのが魅力です。
スクロールマップを見ているとまだ数十アクセスですが、明らかに離脱している文言がわかります。
その部分を改善していくと離脱が下がって精読率が上がっていくという。
今までは外注記事いれて、改行して装飾して、売れているサイトは文章修正してというくらいのコンテンツ修正でしたが、
今回FB広告でLPの細かな改善をしていくといろんなことがわかってきます。
この情報をもとにSEOサイトを改善していけば、評価されるサイトは作れますね。
しっかりと読まれるページを作り、関連ページへの内部リンクを貼る。
そのとび先のページもしっかり読まれる。
その結果、サイトの検索順位が上がる。
という好循環が生まれます。
あとは広告文のABテスト、画像のテスト、パフォーマンス出てきたら動画広告に挑戦してみたいなと思っています。
あとはフェイスブックに出稿しているLPにヤフープロモーション広告のリタゲを仕込んで、取りこぼしを減らしていく施策。
この辺の運用スキルが身につくと、実業のコンサルにも使えると思いますし、
メルマガのリスト取りやイベント集客にも活用できそうです。
毎回思いますが、変動あるたびに試行錯誤するので復活した時にレベルが上がっている感覚があります。
まだまだ復旧も含めこれからですが。
本腰入れて広告運用スタートしてますという話でした。
それと、いまWEB集客のサロン作成に向けて情報収集しています。
DMMに代表されていますが、手数料がかなりかかるので他のプラットフォームを探しています。
今日の昼間にサロン作成向けのセミナーに参加し、高額商品を成約してきました。
こちらも楽しみです。
PS.あしたからアドセンス向けのプロモーションがスタートしますので楽しみにしていてください。
バズビデオマスター講座はこちらから
バズった動画タイトル20選をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。