
とある方のメルマガで紹介されていた無料レポートが秀逸だったので紹介したいと思います。
→ 主婦ならではの時短・節約根性丸出し!他力で毎日アクセスを集め続けるちょっぴりズルい記事のすべてがわかるレポート
キーワード調査をした後、クラウドワークスで記事発注かけるわけですが、やり方が賢いなと思いました。
タスクで300円ほどの経費が掛かりますが、30記事をうまく分割するとたしかに1記事40円くらいになる・・・。
ということで実際にやってみます。
うちのアドセンスブログもようやく月に1万―2万くらいになってきて、3,4万PVくらいです。
ごちゃまぜブログのCPC低いんですよね。
とあるジャンルの高CPCから比べると10分の1程度。
しかしライバルがほぼいないので上げやすい。
どちらを取るかです。
上記紹介したやり方は、初心者が0から1を突破するのに非常に有用です。
楽して早く、大量に。
そして、積み上げていった記事は資産になります。
ごちゃまぜブログのいいところは、当たった記事があればそのジャンルで特化型ブログを作れること。
別ドメインとって特化型にしてしまえばいいわけです。
より深堀したテーマで書いていけばいいので。
そしてアドセンスブログは今のところ変動に強いですね。
いきなり収益激減ということがないので、まずはアドセンスで月に30万のベースを作るというのも一つの戦略かもしれません。
ペラサイトも作り続けるし、
20ページくらいの小規模サイトも作り続けるし、
アドセンスブログもこの無料レポートのやり方なら、毎日1記事投稿くらいなら余裕です。
何なら、1日1時間程度あれば3-4記事くらいは上げられると思います。
そして、同時並行で、FB広告もヤフーリスティングもメンテナンスする。
やること多いな!
ただ、アフィリエイトのいいところはある程度稼ぎだしてしまえばあとはメンテナンスはそこまで必要ないところ。
何事も軌道に乗らせるところまでが勝負ですね。
アドセンスブログだけに限らず、カクヤスで外注記事を発注したい方は参考にしてみてください。
→ 主婦ならではの時短・節約根性丸出し!他力で毎日アクセスを集め続けるちょっぴりズルい記事のすべてがわかるレポート
PS.明日、マーケティングの極意という教材がリリースされます。事前に視聴しましたが、かなり勉強になるので明日紹介します。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。