IP分散のために123サーバーにサイトを設置したのがつい一年前。
つい最近の話ですが、サイトが表示されていなかったので、
あれ?と思いしらべたら、
ブラックリスト入れられていました。
お名前ドットコムでとった新規xyzドメインですが、
このサイトにアクセスできません
という表記
お名前ドットコムに問い合わせたところ、ドメイン利用制限がかかっているので、
下記ドメインのデータベースを管理する機関にブロックリストから削除する申請を出さなければならないという話でした。
■Spamhaus
https://www.spamhaus.org/lookup/
■VirusTotal
https://www.virustotal.com/en/
■Google Safebrowsing
https://www.google.com/transparencyreport/safebrowsing/diagnostic/
■SURBL
http://www.surbl.org/surbl-analysis
■URIBL
https://admin.uribl.com/
新規日本語のシリウスサイトがなぜ・・・
かるく15ドメインくらい利用制限食らいました。
何なんでしょうね。
123サーバーでも該当する番号のサーバーだけ利用制限かかっていて、ほかは全く問題なしです。
念のため、ほかのサーバーに移しても表示されない。
ということで、上記機関にリスト削除申請出し、
表示されたと思ったら二日後に再度表示されなくなりました。
仕方ないので更新せず、放置ですね。
というわけでドメインを扱っているとこういうアクシデントもあります。
幸いにして15ドメインで稼いでいるサイトはなかったのでよかったですが、
サテライトにも使えないし、このドメインは捨てるしかないので残念です。
シリウスサイトならサイトデータあるので、中古ドメインに乗せ換えればいいですが、
ワードプレスは、データ取り出せないので、つらいところです。
お名前ドットコムの対応もなかなかなので、そこにストレス感じるよりさっさと自動更新切ってさよならするのが賢明ですね。
僕の場合あまりドメインは更新きらずに持っておくのですが、こういう場合ばかりは仕方ないですね。
いい経験しました。
PS.案内していました中古ドメイン販売ですが、
本日22時で終了となりますのでご注意ください。
ドメインはライン@のホーム画面でのみ公開しています。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。