
市川塾 東京セミナー 2014年1月18日 14:00-16:30
今回のセミナーも濃い情報満載で素晴しい会でした。
いくつか気付きがあったのでご紹介します。
SEOとPPC
・資金とスキルがあるならPPCから入るのが理想
・即効性、報酬のスピーディーさ
・とはいえ、資金とスキルはSEOによって培われる
PPCであたったキーワードはSEOも展開
SEOであたったキーワードをPPCで展開
・ASP売上比率の7割はPPCアフィリエイターから
⇒将来的にPPCをやらないという選択はありえない
・PPCアフィリエイターのほうが特単交渉しやすい
⇒SEOはいつサイトが飛ぶかわからない
PPCで利益を上げるための戦略パターン
1.ASP管理画面からリスティング全面OKの案件をひたすら探す
⇒赤字を出稿停止して黒字だけ残す
・難易度低いが収益のアッパー低い
・プログラム一件一件の寿命が短い 絶え間なく展開していく必要がある
・商標キーワードでPPC禁止令
・参入障壁が低いのでライバル増えやすい
2.一つのジャンルを地名で横展開
・○○○求人地名
・マイナーな地名
3.キーワード真ん中比較サイト
・キャッシングなどの超ビッグワード 体力がいる
・特単交渉力、分析力
4.切り口をひねって集客
・市場を少しずらしてお客を引っ張る
○○○○でFX現引きサービス訴求
○○○○で中古車一括査定サービス訴求
・真正面をうまくはずす
・低EPC市場で高EPC商材を売ることが出来れば成功
・そのキーワードでは売れるものがないと思われる市場
・売れるもの自体はあってもアフィリエイターがいない市場
《重要》4のキーワードずらしパターンで成功するためには
・一番大きいのは発想力、思考力 6割くらい
・その次に分析力
・テストスキル、チューニングスキル、数字処理能力 3,4割くらい
・最後に投資マインド
・黒字化するまで精神的に耐えられるか
⇒ROI100%超えるまでとキャッシュフローの面
3ヶ月までマイナスで数十万出ていても耐えられるか?1割くらい
・発想力×分析力で収益アッパーがほぼ決まる
PPCの売上を軌道に乗せるまでのざっくりした6つの手順
①切り口を決める
どんなストーリーでどんな商品を訴求する?
⇒マインドマップ http://mind42.com/
複数人でやるのが効果的
EPCが低いキーワード(スタート)から連想
EPCが高い商材(ゴール)からの連想
⇒他のPPCアフィリサイトを見て着想
ストーキング力が強い人は強い
BINGの○○○○は強力
このPPCアフィリエイターうまいなって人を調べる
日常生活で常にアンテナを張っておく
②広告文を作成
⇒クリック率が高そうと思う広告文をとりあえず1個つくる
⇒広告文はクリック率が重要
1広告グループ、1キーワードが基本
1広告グループにキーワードを入れすぎるとクリック率が下がる
⇒検索後を入れるのはほぼ必須
・クリック率が全然違ってくる
③LP(PPCサイト)を作成
⇒基本ペラ1でオッケー
検索⇒広告文クリック ⇒ALクリック ⇒ CVまでの間に落差をなくす
⇒アクションまでの距離が遠いほどページが長くなり、読ませる力が必要
正面ではないので誘導するための情報が必須
⇒広告文のタイトルとLPのキャッチを一致
タイトルを少し拡張したキャッチ
④おおはずれじゃないかをまずチェック
⇒ いきなり綿密なテストをしない
まずは数件発生させる
ジャンルにもよるが、ROI50%以上なら可能性あり
広告費10万かけて発生0件は大外れ
作った広告文とLPで発生することを確認してからテスト
時間を節約してお金を投資
⑤おおはずれじゃなければひたすらテスト
⇒広告テスト○○種類
⇒LPテスト○○種類くらい
⇒広告文クリック率によって利益額が違ってくる
LP成約率も重要だが、広告文クリック率はもっと重要
⇒クリック率を上げれば、広告費が下がりアクセスが増える
インプレッション 10000 クリック率 1.0% クリック数 100 クリック単価 100 広告費10000
インプレッション 10000 クリック率 1.2% クリック数 120 クリック単価 83 広告費10000
インプレッション 10000 クリック率 1.5% クリック数 150 クリック単価 67 広告費10000
⇒クリック率が変わるとどれだけ利益が変わる?
IMP1日5万 LPのアフィリリンククリック率10% クライアントのLPのCVRは10%
報酬は一件8000円で承認率80%
1位掲載でクリック率1%の時にクリック単価100円だとすると・・・
⑥件数が増えてきたら特単交渉
・出た特単がマックスでなければ、さらに単価上積み
・さらに件数増やして特単狙う
・斬新切り口ならライバルが少ないうちにいけるところまで行っとく
・特単出るめどがあるならいったん赤字覚悟で獲得もあり
・最終的にROIじゃなく利益絶対額が大きくなるように
ROI 120%-140%くらい 200-300くらいでは機会損失の可能性。
・利益絶対額と参入障壁を高めるためにも限界まで交渉
《重要》月100万稼ぐための広告文テストの極意
①ABテストよりも複数同時テストが圧倒的に効率的
2つじゃなくて複数の広告文を同時にテスト
テスト期間の短縮
複数の広告文のクリック率ランキングが洗い出しされる
BとCでどっちがクリック率が高いかがわかる
A 1.59 B 1.24 C 1.21
A 1.59 B 1.24
A 1.59 C 1.21
LPの成約率が低いほどABテストは非効率的
1アクセスごとにマイナス発生
⇒クリックされないほうが良い
ABテストは2つのうち1つはクリック率最高の広告
LP成約率高ければ、ABテストの方がいいか?
高くても収益性は一緒
⇒結果が早い複数同時
②メジャーチェンジテストの後にマイナーチェンジテスト
メジャーチェンジ
言っている意味と表現をがらりと変えたテスト
限定的
限定的でない
抽象的
具体的
マイナーチェンジにおいては
言っている意味はほぼ統一
テスト結果から反応の高い広告文を抽出
・LPテスト広告文テストと基本的に同じ考え方
⇒複数同時テスト
⇒メジャーチェンジテスト
広告文テストよりもメジャーチェンジテストの破壊力でかい
変更できる箇所が広告よりも無数にある
一度に多くの変数をチェックするのが目的
・パフォーマンスはアフィリリンクCTRで測る
テスト結果から反応の高いLPを抽出
A B C D
というわけで、後半頭が回らなくなってしまい、記録がやや雑になってしまいましたが、
自分のPPC実績のROIをみると、まだまだ伸びしろがありそうなので、改善が必要です。
PPCはもっと件数を取りに行って特単を交渉する材料にするという発想ですね。
すこし、チューニングしてみようと思います。
懇親会では、数人のAMCのビップな方々と絡ませていただきました。
また、新規でいろいろ知り合えたアフィリエイターもいてかなり有意義でした。
市川さんとも話せましたが、少し飲みすぎていて肝心なことを聞けなかったorz
2014年、アフィリエイト報酬爆発に向けて、やるべきことが少しずつ見えてきました。
しばらく、作業しまくろうと思います。
CTL公式メルマガ第2号では、上記伏字部分をフルオープンで配信します
配信予定:2014年1月21日火曜日 22:00
↓メルマガ登録フォーム
http://ecfrm.jp/Hoj/fr/ctlk/ruy5DU
自動返信メールにて、下記読者登録特典が届きますので、ご確認ください。
・SEO対策レポート2014年度版
・harutottiさんとの音声対談
・音声対談書き起こしテキスト
念のため、迷惑メールもご確認ください。
当日懇親会で話が出たのですが、
もしかしたらAMCを代表するあの方との対談が実現するかもしれません。
その際はブログにて報告します。かなり楽しみです。
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。