
最近暴れまくってるパンダアップデートですが、
やはり多くの方が影響を受けているケースが多々あるようです。
自サイトの内部と外部からの攻撃に常に目を光らせておく必要があります。
自サイトの内部
・文字数が少ないページのチェック (完全オリジナルで最低500文字は入れておきたい)
・自サイト内での重複のチェック (ランキング部分、商品紹介部分など)
外部からの攻撃
・コピペされていないかどうか
・低品質なコンテンツから悪質にリンクを張られていないかどうか
ほんとうはウェブマスターツールに登録して、チェックしておきたいところですが、自作自演まで丸バレなので、
賛否両論あるところです。
最近は新規作成サイトに関してはWMTに登録するようにしています。
解析の精度の高さがいいんですよね。使い慣れると。
リサーチアルチザンとWMTの2つ登録でサイト改善しています。
実は南米から精力的にサイトボリュームを増やしており、
新規ジャンルでもようやく収益が上がり始めました。
そして、5月過去最高記録を更新。
あと2日でどこまで伸びるか楽しみです。
それにしても、旅はたのしい。
明日は念願のペリトモレノ氷河に行ってきます!
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
旅楽しそうですね!!南米からの日記、毎日楽しみにしています~♪
乳部会さん
コメントありがとうございます。
ワンピースの続きがどうなってるか気になってますw
帰国したらまた渋谷でよろしくお願いします^^
いつの間にかすごいところにいますねwww
うちもまた最近、低品質ぺナきました。
イグアスの滝の流れでペナルティも流してほしいところですw
最高記録更新おめでとうございます^^
むららさん
ご無沙汰しております。
また、コメントありがとうございます。
高確率で低品質ペナ解除できる方法ないですかね・・・。
とりあえず、邪気は流してもらいましたw
記録更新も正直いつ飛ぶかとびくびくしてます 汗