アルゼンチンでサイトアフィリは可能か?
アルゼンチンのブエノスアイレスで4日間滞在したのち、
イグアスの滝に行くためにプエルトイグアスという街に到着したところですが、
あいにくの雨なので、今日は一日サイト作ってます。
気にしていたWi-Fi環境ですが、ブエノスで滞在していたホテルは異常な遅さでしたが、
レストランで飛んでるWi-Fiは快適。
2、30ページのサイト更新なら数分かかりますが、ストレスなくアップできます。
ASPからの修正依頼がここ最近おおいので時間とられてます。
大文字を小文字に直せとか。
食事に関して、こっちは基本的に肉です。
そろそろ米が食べたいですね。
プエルトイグアスでナマズが食べれるというのでこっちに来て初の魚介類を食べましたが、
それはそれでおいしかった。
AMCのほうでは、今月も200万突破しましたとか、100万突破しましたとか、専業になりましたとか、
景気のいい日記が出てます。
うちも過去最高ペースで推移中なので、いい報告ができたらと思っていますが、
200は遠いですね・・・。
感覚として、エースサイトをもう一つ持たないと現実的に200突破は厳しいと思う。
このサイトを育てる!と決めたら、他にぶれずに該当サイトを毎日記事を足すくらいしてもいいと思います。
軌道に乗せてしまえば、週に一回とか減らしていけばいいわけで。
同時並行で育てていたほかのサイトは、すべてサテライトに回し、月に一回の更新と割り切り、
該当サイトを徹底してボリュームアップしていく。
という感覚です。
6月までに収益最大化したいサイトがあるので、
既存サイトのメンテナンスと該当サイトに力を入れたいと思っています。
それはそうと、今回のパンダもかなり猛威をふるったようですね。
本当にやめてほしいものです。
最近うれしかったのは、3月で終了したとあるコンサル生さんの実績が3万を超えたという報告をいただいたことです。
継続は力なりですね。
あとはサイトが飛んでもくじけない!
と、西の帝の方がおっしゃってました。
あの案件に取り組んでいた別のコンサル生さんも10万近くいってるようですし、
本当に正しい方法で続けていれば結果は出るのがサイトアフィリエイトです。
海外でも仕事できますし。
明日晴れたらイグアスの滝から映像とります^^
CTL公式ライン@登録はこちら
中古ドメイン選定方法に関する対談音声 4話分(約1時間の解説音声)をプレゼント
CTL公式メルマガ登録はこちら
【メルマガ登録御礼】 SEOレポート&音声対談&最速で3万稼ぐノウハウをプレゼント中
メルマガ登録から10分以内に自動返信メールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
てつさん。
おはようございます。
旅行記兼旅アフィリエイトの実践楽しく読ませてもらっています。
治安の良いところばかりではないでしょうから気を付けて楽しんでください。
jazz野郎さん
コメントありがとうございます。
そうですね、治安は常に気を付けてないと、すり、強盗、の話はしょっちゅう聞きます。
無事帰ってきますw
南米旅、楽しいそうですね。
アフィリは、場所を問わないのもいいところですね。
もっちさん
コメントありがとうございます。
本当に地球の裏側にいても仕事が成り立つのは不思議な感覚ですね
問題点はGRCを回すのに3時間かかるくらいです。